防災訓練

query_builder 2025/02/18
ブログ
防災

今日は水戸市で「いっせい防災訓練」の日です。

お仕事中にドキッとするアラームが鳴ったと思います。


東日本大震災以降、毎年水戸市で行われています。また、市内の小学校では「ぎゅっとおにぎりの日」となり、災害時を考え、お昼は給食ではなく持参したおにぎりと水筒になります。


ちなみに、今朝は7合炊いたお米が無くなりました。パパのお弁当、長男の間食用のおにぎり大サイズ3個、小学生2人の朝ご飯用のおにぎり2個とお昼用の中サイズおにぎり5個。

え、私の朝ご飯は・・・となります。


しかし、これを考えると、実際問題、大災害が起こったときって、電気水道は止まってる可能性大ですよね。これだけのご飯の量、量を減らしたとしても、復旧するまで作リ続けるのは大変です。保存食も確保していますが、人数が多く防災グッズの保管場所がないので保存食が少なめなのが現状です・・・

と、このように、防災を考える良い機会なんですね。

ありがとうございます。

見直します。

NEW

  • 中国語を話す鳥

    query_builder 2025/04/19
  • YouTubeでも動画を投稿しています

    query_builder 2025/04/18
  • Instagram始めました(*^^*)

    query_builder 2025/04/17
  • 千波湖の桜🌸

    query_builder 2025/04/15
  • カタクリの里へ

    query_builder 2025/04/12

CATEGORY

ARCHIVE