Blog

ゆるーく会社の話や電気の話をしていきます(^o^)

会社情報、イベントなどブログで綴っています。

経験豊富かつ信頼の厚い技術者によるハイクオリティーの施工をお届けしております。依頼する際に様々な情報をご参考いただけるよう、これまでの施工実績などをブログにて掲載しておりますので、事前にご確認いただけます。

  • IMG_0432

    香取神宮!!

    2025/06/10
    先日、千葉県香取市にある香取神宮へ社長と行ってきました!香取神宮は日本の勝運、武運の神様を祀る神社なのだとか(*^^*)駐車場からすぐの表参道には、お団子やお饅頭などが売られていました参道には...
  • IMG_0414

    潮来あやめまつり✨

    2025/06/06
    茨城高野電気工事広報担当Oのお花シリーズが久しぶりの再開です!先日、潮来市にある水郷あやめ公園であやめまつりが開催されていました!白、紫、黄色に青と涼しげなあやめの花が公園いっぱいに咲いて...
  • IMG_0407

    防犯対策、見直しませんか?👀

    2025/06/03
    茨城県では昨年に比べて犯罪件数が3%減少↓...ですが、車の盗難や住居侵入は増加傾向にあるんです( ゚Д゚)「うちは大丈夫!」と思っている方も、この機会に防犯対策を見直してみませんか?茨城高野電気...
  • 電球画像

    (仮)お家のちょっと困ったを、電気工事で解決!

    2025/06/02
    ここにコンセントがあればいいのに。子供部屋にもテレビが欲しいけどアンテナ端子がない...照明が暗くて作業しにくい。家族が増えるからブレーカーのアンペア数を増やしたい電気自動車を購入したいけど...
  • IMG_0387

    初高所作業車!!!

    2025/05/21
    先日天気がとてもよかったので、梅雨時期に向けて雨どいのお掃除をしました!☔高所作業車に乗るのは初めてでドキドキしましたが、高いところが大好きな私は楽しく雨どい掃除ができました(^^)/
  • 495047089_1469248627774449_133251364358312040_n

    トイレ改造計画、始動!!

    2025/05/15
    社長がずっと気になっていたトイレの照明をついにプロの作業員さんに交換してもらいました(^^)/パッと明るくなって、それだけでもオシャレに見えるから不思議!
  • 495046798_1227831868895721_5969564564688667333_n

    エアコン掃除の日

    2025/05/12
    先日、作業員さんに、事務所のエアコンの掃除をしてもらいました(*^-^*)これから湿度が高くなり、カビも増えますね一度エアコンをすっきり掃除して、クリーンな空気で仕事ができると思うと、気持ちも全...
  • 496509447_1254298719637393_6067737094609192819_n

    ゴールデンウイーク明け

    2025/05/07
    ブログをご覧の皆さんこんにちは(^^)/ゴールデンウイークも終わり、気持ちを切り替えてお仕事ですね!私はゴールデンウイーク中に御岩神社に参拝&登山してきました!御岩神社は、神社界のテーマパーク...
  • 衣替え

    そろそろ夏服へ

    2025/04/25
    最近25度を超える日が増えてきましたね💦少し外に出て作業をすると汗が出るようになりましたそろそろ作業員のみんなも暑くて大変だと思います( ゚Д゚)夏の作業着は風通しのいい素材で、汗も逃がしてくれそ...
  • IMG_0174

    桜の時期はおわりましたが...

    2025/04/22
    まだ投稿していなかった桜の写真紹介🌸偕楽園と言えば梅ですが、桜も綺麗ですよね(^^♪偕楽園の護国神社側は、池と桜がとても素敵な景色になっています!
  • 76814

    中国語を話す鳥

    2025/04/19
    社長が、会社の近くに中国語で鳴く鳥がいるんだよと教えてくれました春になると、中国語のイントネーションでずっと鳴いているみたいです(*^-^*)社長も鳥の名前はわからず、姿も見たことなかったようで...
  • 490998654_563046406818817_137848279676831147_n

    YouTubeでも動画を投稿しています

    2025/04/18
    茨城高野電気のYouTubeでは、電気に携わる仕事とは、電気工事士とは電気工事士のやり甲斐とは何なのか茨城高野電気とは茨城高野電気のやり方そのような内容を社長が語っています(*^^*)ここだけの話、そ...
  • 483136161_1707448409978406_7136325625534120319_n

    Instagram始めました(*^^*)

    2025/04/17
    茨城高野電気のブログをご覧の皆さんこんにちは(^^)/広報担当のOです(*^-^*)実はこの度、Instagramで投稿始めました!!!ぜひQRコードからご確認ください( ˘ω˘ )茨城高野電気の日常を投稿しています♪
  • IMG_0146

    工事の事前準備の話

    2025/04/16
    先日玄関のダウンライトをセンサーライトに交換したいというお客様のお宅に、事前調査に行ってきました!工事の前に間違いや不備が無いように器具や配線の確認をし、お客様のご希望をお聞きして作業の...
  • IMG_0175

    千波湖の桜🌸

    2025/04/15
    千波湖の桜は水戸市民から大人気!千波湖の周りはお散歩やランニングができるようになっていて、暗くなると桜のライトアップが楽しめます(*^-^*)千波湖1週は約3㎞で、ランニングされる方用の歩道があ...
  • IMG_0118

    インターホン交換

    2025/04/14
    先日インターホン交換をしてきました!お写真の撮影にご協力いただきありがとうございました(*^-^*)今まで使っていたインターホンが、中と外でお話できなくなってしまったということで本日交換させてい...
  • IMG_0161

    カタクリの里へ

    2025/04/12
    先日、水戸市の有賀町にあるカタクリの里公園に行ってきました!カタクリの花は実家に咲いていたので見たことありましたが、水戸にたくさん咲いている場所があることは知りませんでした( ゚Д゚)カタクリ...
  • IMG_0199

    社会貢献の日!

    2025/04/11
    昨日は夜に雨が降り、今日も午後から雨の予報だったので社会貢献、地域貢献のため、会社の前の突き当たりまでの道をゴミ拾いしてきました
  • IMG_0187

    茨城県庁25階展望台から

    2025/04/10
    満開の桜を県庁の上から撮影したかったので茨城県庁の25階の展望台に行ってきました!久しぶりに県庁に登りましたが、こんなに高かったんですね💦車も人も小さくてびっくりでした!上から桜を見る機会は...
  • IMG_0166

    護国神社へ⛩

    2025/04/09
    護国神社へ行ってきました⛩桜がほぼ満開🌸ちょうど御祈祷の時間と重なり本宮では笛が鳴っていました♪雰囲気がとてもよく日本のわびさびを感じました( ˘ω˘ )
  • IMG_0154

    辰ノ口親水公園!

    2025/04/08
    7日に、常陸大宮にある辰ノ口親水公園に行ってきました!!さくら祭りが3月22日から4月13日まで開催しているようで、ライトアップや竹あかりアートなどが楽しめるようです🌸出発して、到着まであと10分ほ...
  • IMG_0138

    春が来ました🌸

    2025/04/07
    5日は午前中晴れて暖かかったので、県庁までお散歩に行ってきました!県庁前の桜が綺麗に咲いていました🌸今年も春が来たと感じますね(*^-^*)最近雨が多かったので、満開になるまでの期間が長く、入学式...
  • IMG_0032

    LEDとは

    2025/04/05
    LED とは「Light Emitting Diode」という英語の略だそうですLets Enjoy Denki ではないんですねw日本語では発光ダイオー ドとも言われています LEDにするメリットとしては、なんと言っても長寿命と...
  • かみなり画像

    雷についての豆知識

    2025/04/04
    茨城高野電気のブログをご覧の皆さんこんにちは(^^)/ 皆さんは雷がなぜギザギザになっているか知っていますか? 雷は、電気の通りやすい場所を探して地面を目指すので、あのようにギザギザに見える...
  • 東京タワー

    意外と知らない電気のお話

    2025/04/03
    東京のシンボルといえば、やはり「東京タワー」ですよね?東京スカイツリーができたことで、昭和の大スターのような存在感を増した気がします私は個人的に東京タワーの方が好きです(*^-^*)  東京タワ...
  • HP2

    工具の修理の日!

    2025/04/02
    茨城高野電気のブログをご覧の皆様こんにちは!今日は雨が降ってしまい現場がお休みですそんな日は、工具のお手入れの日作業で使う工具のお手入れをし、壊れている時は修理します!今日はケーブルカッ...
  • IMG_0082

    歓迎会開催!!!

    2025/04/01
    先日歓迎会を開催していただきました(*^-^*)従業員全員で、飲んで食べて、色んなお話をして親睦を深めてきました!入社してから、作業員の方とお話しする機会があまり無かったので、これを機に仲良くな...
  • ilp50mtt

    今日は何の日でしょう?

    2025/03/25
    みなさんこんにちは(*^-^*)3月25日が何の日か知っていますか?それは...「電気記念日」です⚡由来は、1887年(明治20年)の3月25日から家庭用配電が始まったことを記念し1927年(昭和2年)に日...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    新メンバーが入りました!PART2

    2025/03/19
    先日、またまた新メンバーが増えました!なんと、30代女性で、異業種からの転職です。電気工事士の資格はありませんが、「やり甲斐のある仕事ができそう」「私も明かりが灯る感動を一緒に味わいたい」...
  • 健康づくり推進事業所認定証

    健康づくり推進事業所に認定されました!

    2025/02/18
    この度、健康づくり推進事業所に認定されました。弊社では、毎年従業員さんに健康診断を受けてもらっています。健康あってこそ、毎日仕事もできるし、遊びにも行けるんです。現在、弊社が行っている取...
  • 防災

    防災訓練

    2025/02/18
    今日は水戸市で「いっせい防災訓練」の日です。お仕事中にドキッとするアラームが鳴ったと思います。東日本大震災以降、毎年水戸市で行われています。また、市内の小学校では「ぎゅっとおにぎりの日」...
  • 静電気

    電気の話 「静電気」

    2025/02/18
    最近、娘の静電気がすごいんです。車のドア、家のドアなどを触ろうとするたびにバチっとくるので開けられないそうで。毎回誰かに開けてもらってます。私とも相性が悪いようで、娘に物を渡したり渡され...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    新メンバーが入りました!!

    2025/01/20
    本年もどうぞ宜しくお願い致します。年始早々、30代のメンバーが加わりました。今年も良い年になりそうです(^o^)第二種電工の資格は持っていて未経験ということでしたが、彼の勇気ある一歩を私たちは応...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    御用納め

    2024/12/27
    気付いたら年の瀬です。(毎年言ってる気がする)今年もたくさんの方のお世話になりました。どうもありがとうございました。今年は特に別れと出会いが多くありましたが、今いる従業員のみんなで、今年...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    イルミネーション

    2024/11/21
    先日、家族で石岡のフラワーパークのイルミネーションを見てきました。初めて訪れる場所だったのですが、離れたところからでも目映い光を放っていたので、すぐに分かりました。私も子供たちも大歓声。...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    桜が

    2024/10/24
    先日、県庁周辺を夫と子供とで散歩していたら、なんと桜が咲いているのを見つけてしまいました🌸数輪咲いてて、思わず写真を・・・。県庁の周りの桜は、毎年春に見事な桜並木を見せてくれる桜なのですが...
  • 写真 夏休み

    夏休み

    2024/09/06
    子供たちの夏休みも終わり、やっと通常運転ができます(^_^;)弊社は、今年は8月10日から18日までがお休みでした。みなさんはどこかに行かれましたか?私の家族は、涼しさを求めて八ヶ岳方面に行っ...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    歓迎会&暑気払い

    2024/07/25
    7月12日(金)に、歓迎会&暑気払いをしてきました。お一人、残念ながら欠席でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。従業員さんの年代が、20歳代から60歳まで様々ですが、茨城弁の話題は事欠か...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    新しい仲間が増えました(^^)/PERT3

    2024/07/04
    4月、6月と中途の方が入社して、7月にもお一人入社しました。今年度に入り、うれしい悲鳴です(^^)別れもあると、必ず出会いもあり、いろんなことが巡っているのことを実感します。この方は、電気工事士...
  • 写真 ユニセフ

    ユニセフ

    2024/06/28
    テレビやラジオで流れてますね。社長の一声で、弊社でユニセフへの寄付を初めて4年目になります。また、ペットボトルのキャップも弊社でも分別しています。調べたら、キャップ1,000個で20円。ポリオワ...
  • 写真 SDGs

    SDGs宣言

    2024/06/06
    取得してから少し経つのですが、SDGsの宣言書を常陽銀行さんに作っていただきました。弊社では、どんな取り組みができるか、当てはまる項目があるか心配でしたが、意外と当てはまるものだなと感心しま...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    現場が・・・とっても忙しい。

    2024/05/17
    今入っている現場。忙しいらしい。社長も駆り出されています(*_*)社長業として主にデスクワークでしたので、「体力落ちたなぁ」とぼそぼそ言ってます。その反面、スマートウォッチの歩数計が爆上がりな...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    新しい仲間が増えました(*^▽^*)

    2024/05/17
    4月に、会社として新しい出会いがありました。20代の若者が弊社に入社してくれました。電気工事の経験はないけれど、工事現場の経験はバッチリ。高校の時に第二種電気工事士を取得しているので、経験を...
  • 会社外観

    あっという間に新年度

    2024/04/03
    桜が咲き始めましたね。心なしかウキウキします(*^^*)毎年恒例、満開になったら、県庁の周りを子どもたちとお散歩にいこうと思います。いきなりですが、会社の外観が変わりました。新年度に間に合って...
  • 忘年会23年12月 写真

    忘年会しました

    2023/12/18
    先日、何年かぶりに会社の忘年会を開催しました。従業員さんとこうしてテーブルを囲んでワイワイするのができなかったので、久しぶりに楽しかったですね~(*^▽^*)写真は、従業員のOさん、Sさん、Kさん...
  • 写真 YouTube

    YouTube始めました

    2023/11/30
    実は、弊社もYouTube始めたんです(*^^*)www会社紹介、求人、従業員のインタビューもあるので、ぜひ見てみてくださいね。ちなみに私は出てないですよ。悪しからず。うちの子たちも、「友達からYouTub...
  • 写真 査定

    冬の査定が始まりました

    2023/11/30
    12月といえば、冬のボーナス。楽しみですか?あまり期待してないですか?ボーナスって、私も会社員だったころそうでしたが、もらえて当たり前だと思っていたんです。大きな会社ならともかく、小さな会...
  • 12月写真

    師走

    2023/11/29
    弊社の玄関にはサンタさんがお出迎え。100均縛りで作ってみました。あっという間にあと1か月となりました。12月って、なんでこんなに忙しく感じるのでしょうか。「師走」とはうまいこと言いますよね。...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    若返り

    2023/10/23
    先日も20代の方が入社してくれました。従業員さんの平均年齢が42.2歳から36.6歳となりました。嬉しい限りです。さらに、会社の屋根も若返りました。色褪せして激渋だった屋根が、エメラルドグリーン...
  • 茨城高野電気工事株式会社

    秋の匂い

    2023/10/06
    やっと夏休みが終わったと思ったら、あっという間に10月に入り、今年もあと3か月を切っているという衝撃。1年が過ぎる速さは異常です。。。歳のせいかな・・・例年なら、9月中には庭の金木犀の香...
< 12 >

NEW

  • 香取神宮!!

    query_builder 2025/06/10
  • 潮来あやめまつり✨

    query_builder 2025/06/06
  • 防犯対策、見直しませんか?👀

    query_builder 2025/06/03
  • (仮)お家のちょっと困ったを、電気工事で解決!

    query_builder 2025/06/02
  • 初高所作業車!!!

    query_builder 2025/05/21

CATEGORY

ARCHIVE

「ソーラーパネルの取り付けを検討しているけれどどこに依頼したらいいか分からない」「高品質の電気工事や配線工事を行ってくれるところを探している」という方にしっかりと対応する茨城高野電気工事株式会社は、水戸市に密着して営業しております。実績を積む中で数々の施工を通して身に付けた知識を活かして施工いたしますので、安心してお任せいただけます。

ソーラーパネルの取り付けや電気工事では高度な専門技術を要しますが、ベテランの技術者が細心の注意を払いながら、隅々まで不備などないか確認しながら施工を取り進めますので、ご満足いただける仕上がりを実現します。施工に関する情報やこれまでの実績を定期的に発信するブログにて掲載しておりますので、ご依頼いただく前にご参考いただけます。ハイクオリティーな施工を安心価格でご提供しております。